在宅勤務で圧倒的に運動の足りない自分にとっては、強制的に運動のスイッチが入る貴重な場であったジム。
2020年はそんなジムへ行く機会・モチベーションを奪われる事態が発生しました。
今回は「家で筋トレなんてできない…」そう思っていた筋トレ初心者の自分を救い、家トレ(宅トレ)に目覚めさせてくれた器具達を紹介したいと思います!
懸垂器:STEADY(ステディ) 懸垂マシン
(初っ端から「これ家に置くの?」って画かもしれませんが、今回紹介する器具は全て合わせてこのたたみ一畳分で収まります)
自分自身、決して筋トレ上級者などではなくド初級者で、筋肉をデカくしたいというよりはスマートな体づくりのために筋トレをしているのですが
ジムに行けないと何が辛いってラットプルダウンができないってことなんですよね。
筋トレに馴染みのない方にとってはいまいちピンと来ないかもしれませんが、ラットプルダウンとは下の写真のように背筋を鍛える種目です。
背筋て、背中の大きい筋肉なので鍛えても目立たずに基礎代謝を爆上げしてくれるし、猫背対策にもなるのでスマートな体づくりにはマストな筋肉なんですよね。
なのに、鍛えられる種目が限られていて器具なしで鍛えるのが結構難しい。。。
ジムに行けなくなってから、自分で他の種目や器具など色々試しました。
- 床に伏せて上半身を上げるお馴染みのスーパーマン
- 天井近くにチューブを引っ掛けてラットプルダウンのように引っ張っる
- 近所の公園をまわって懸垂にちょうどいい鉄棒を探す
なかなかないんですよね、人目が気にならず(当時懸垂できなかった羞恥心)、ちょうどいい高さの鉄棒。。
しかも、どれもジムのラットプルダウン並みに効いている実感は得られませんでした。
そして辿り着いたのが「懸垂器」です。
わかります。
家に置くには仰々しく、いかにも筋トレしてます!みたいになっちゃうので僕も気が引けました。ドアに引っ掛けるお手軽タイプと迷いましたが高さ調整できないし、賃貸の壁を壊す不安もあるし。。。
いよいよ手を出すに当たり、1万ちょっとで買えるし、懸垂以外のトレーニングにも使えるし、物干しにもなるし、、などなど言い訳で武装することで勇気を出し、ようやくポチりました。
これが使ってみて大満足!
コロナも人目も気にすることなく、高さは調整可能、少し音は出るけどうるさくならない!(現在半年使用)
そしてなにより、背中に効いてる!
トレーニング後、背筋がパンプして自動的に背筋が伸び、胸が張るのでなんか勝手に自己肯定感が湧くんですよね!
「なんだ、家でできるじゃん!てか、他人いないからストレスフリーで楽しい!」
家トレに目覚めた瞬間でした。
懸垂なんて一回も上がらないよって方も安心してください。僕もそうでした。
懸垂についてはこちらの動画が参考になりましたし、レベルにあった懸垂、補助用の道具もいろいろあります。
補助道具の一つがパワーグリップ
しばらく2〜3回上がるのがギリギリだったのですが、握力をサポートしてくれるこれをつけてから「連続でできなかったの握力のせいだったの?」ってくらい楽になってホイホイできるようになりました!
“最初の一回の壁”で役立ったのがチューブ
1回すら危うかったはじめの頃に補助で使いました。一回も上がらず挫折するより、これで何度か上げて感覚を掴む方がオススメです!胸の谷間を作るケーブルフライでも使っています。
チューブの補助はこちらの動画が参考になりました。
ダンベル:フレックスベル(FLEXBELL)2㎏刻み
これ、最強です。
予算さえ許せば初心者はこれ買えば間違いありません。
ただし、“2kg刻み”が重要です!4kgと混同しないように気をつけてください。
ただたっっっかいです!
それでもこのダンベルの画期的なスペックには大満足で、後悔はしていません。
- 重量の選択肢がたくさんあるのに省スペース
- “ザ・筋トレ”感が最小限に抑えられたデザイン
- 重量変更は回すだけ!一瞬!
1点目、筋トレ初心者にとって付き物の何キロのダンベル買えばいいのかわからない!いくつも買ってるうちにカラフルなダンベルが増えて邪魔!なんて問題がなくなります。
2点目、見比べれば歴然ですね。とにかく他のダンベルと比べてスタイリッシュです。
3点目、こればっかりは使ってみないとわからないかもしれません。重量可変ダンベル自体はいろいろありますが、ここまで手間なく変更できるとストレスは段違いだと思います!
そして、ダンベルとセットで考えたいのがこちらのベンチ
僕自身、ダンベルは肩・胸・足のトレーニングで使うのですが、もはやどの種目でもこのベンチが欠かせません。
特に肩!
ダンベルだけでもレイズ系(サイドレイズなど)がありますが、それだけだと三角筋の前後がなかなかパンプの実感が得られませんでした。
そこで下の動画の種目に出会いました。これがもう、効くわ効くわ。
上記のベンチは動画内のものより角度がついて不安でしたが、問題なく効きました。
そして胸!
宅トレといえばまず思いつく腕立て伏せ。
胸の外側に効かせることはできるんですが、大して回数できないのとつまんないのも相まってでなかなか続きませんでした。
そこで出会ったのがこの動画。
やっぱり作りたい胸の谷間。ベンチを使ったダンベルプレスでようやく胸の内側に効きを実感しました。
アブローラー
アブローラーも目から鱗でした。
正直、腹筋自体は床でできるものでも効きを実感していたのですが、これを使ってみて今までの効きはまだまだ追い込めていなかったことに気がつきました。
もちろん、いわゆる立ちコロはまだ全然できません。膝つきでやってもガチガチに効きます。
こちらのアブローラーは少々ゴツめなので本当は違うモノを狙っていたのですが在庫切れで手に入らず仕方なく。。とはいえ半年以上使っていて静かだし、安定してるし今のところ満足しています。
濡れ拭きで拭けばいいだけの話ですが、ついた埃が掃除機などではなかなか取れずそれだけが少し気になります。(写真撮るなら拭け)
アブローラーに関してはこちらの動画が参考になりました。伸ばすより戻すときへの意識大事!
鏡:Miruo 全身鏡 スタンドミラー
最初はサイドレイズ等のフォームのチェック用途で買ったのですが、思わぬ効用がありました。
それは…
筋トレ後のパンプした筋肉を鏡でチェックしていると自己肯定感が湧いてくる
この時間、1番他人に見られたくない瞬間の一つでもありますが、どうしても気になる鍛えた部位の筋肉(笑)。それをチェックすると同時に1番エンドルフィン的ないろいろが分泌されている実感のある時間でもあります。
これができるのも家に筋トレ器具と鏡が揃ってるからなんですよね。
考えてみれば、鏡ばっか見てるナルシストの方って全然落ち込まないと思うんです。この時間だけはナルシストの気持ちがわかる気がします(笑)
筋トレ以外にも、外出前のファッションチェックに使えるので大きい鏡だと満足度は高いのですが、予算を抑えたい方はもうひと回り小さい鏡でも十分要件は満たせると思います。
どれかひとつでも買ってみるとハマる
上記器具、すぐに壊れるようなものではないですが、すべて揃えると7〜8万くらい(公営系の安いジムを週2〜3として3年分。フレックスベルやめればかなり安上がり)いってしまうので、とりあえずひとつ買ってみるとしたらアブローラーからがおすすめです。
「家でもジムと同等かそれ以上に効く器具・種目ができる」これに気づくだけでも価値があると思います。
むしろジムに行くまでがハードル高かった分、これに気づかせてくれたのはコロナ禍の数少ない功名のひとつかなとも思います。
この記事で皆さんの筋トレライフが少しでも向上すれば幸いです。
では!
コメント